セミナーレポート:「クリエイターのためのデジタルマーケティング入門」

エイクエント主催「クリエイターのためのデジタルマーケティング入門」に参加したので覚書。 日頃の業務でもよく広告出稿のバナーなどを作成することが多く、ざっくりとした知識はもっていましたがあらためて理解したいと思い、参加して …

web/UX資格「セルフユーザビリティテスト検定」ライセンス取得

UXDTが講座に参加し、「セルフユーザビリティテスト検定」で試験に合格しました! 「セルフユーザビリティテスト検定」とはUXDT公認のライセンスで、ユーザビリティテストの重要ポイントは外さずに、社内ですぐに実践できるよう …

セミナーレポート「デザイナーのためのモバイルアプリデザイン基礎知識」に参加

情報設計視覚化研究会が主催の「デザイナーのためのモバイルアプリデザイン基礎知識」に参加しました。 webデザイナーやグラフィックデザイナーがスマホデザインをするとよくあるそうですが、「これじゃアプリにならないよ!」という …

「すごい勉強会」主催 – UI/UX改善のための定性・定量分析のイマ vol.2 – に参加

「すごい勉強会」主催の「UI/UX改善のための定性・定量分析のイマ」について学ぶ勉強会に参加しました。 UI/UXの改善に必要な数値やリサーチ。GAの数値を分析したり活用するのは経験則も必要でなかなか難しいです。 この勉 …

セミナーレポート「箱庭のガッコウ『ウェブ発信講座』2日間コース」vol.1

普段からよくチェックしているこちらのサイト。 女子クリエイターのためのライフスタイルつくりWEBマガジン「箱庭」 こちらの編集部さんが、web発信のノウハウが詰まったワークショップを開催するということで参加してみました。 …

セミナーレポート「箱庭のガッコウ『ウェブ発信講座』2日間コース」vol.2

webマガジンのワークショップ「箱庭のガッコウ」2回目に参加しました。 →箱庭のガッコウ「ウェブ発信講座」2日間コース 1回目の記事はこちら →セミナーレポート「箱庭のガッコウ『ウェブ発信講座』2日間コース」vol.1 …

セミナー:Webデザイナー・コーダーの為の実務に使えるWeb解析の第一歩セミナー

パソナテック主催、「Webデザイナー・コーダーの為の実務に使えるWeb解析の第一歩セミナー」に参加。 →詳細はこちら https://connpass.com/event/49428/ 実際にGoogle アナリティクス …

ワークショップ「[と、コラボ vol.21]リアル脱出ゲームのコンテンツディレクターと挑戦 ~あなたはユーザーの感情を操れるか~」

クリーク・アンド・リバー社主催のワークショップに参加しました。 →http://www.creativevillage.ne.jp/9613 講師:西澤 匠氏(SCRAP社プロデューサー) WebサービスのUXとリアル脱 …

セミナー「SIG-ARG 謎解き分科会 謎解きイベントカンファレンス2016冬」に参加

2015年の第一回に引き続き今回も参加しました。 NPO法人IGDA日本が主催する「謎解きイベント」のカンファレンスです。 →詳細はこちら http://peatix.com/event/136594 業界の現状や今後の …

セミナー「新任ウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス初級」

アクセス解析イニシアチブによる「新任ウェブ担当者のためのGoogle アナリティクス初級」に参加。 Google Analytics Individual Qualificationを保有している、株式会社プリンシプルの …

イベント「モバイルUXデザインワークショップ:「モバイルフロンティア」出版記念」

モバイルUXデザインワークショップ:「モバイルフロンティア」出版記念イベントに参加しました。 まずは書籍の内容を簡単に紹介。 興味深かった考え方としては、 モバイルUXの現在の位置づけを「ナチュラルユーザーインターフェー …

資格取得「初級ウェブ解析士」合格!

今日は、「初級ウェブ解析士認定」の試験でした! 一週間勉強したとはいえ、不安材料も抱えたまま、当日を迎えてしまいました… 受験中も、答えに全く自信がないまま進行。 試験後、結果はすぐにでます。 100点満点中 (合格ライ …

勉強会「初級ウェブ解析士認定講座」

新しい用語がいっぱい… でも、ワークショップ形式で考えるので、分かり易かったです。 ウェブ解析とは、ネット上のお客様の動きすべてを視野にいれて、データから事業利益につなげるための課題を見つけていく、ウェブマーケティングの …

セミナー「ユーザーのコンテクストから考える、ウェブサイトの情報設計」

本気でWEBを作るって、こうゆうことなのかもしれない。 情報設計って、地道で大変な作業。 この方法で取り組むと、すごく楽しい!そして、効率的。 でもそれを実現するのはなかなか難しいのが現状ですね。 ・物が売れなくなった時 …

トップに戻る